2011


総説

  1. 田口哲也、上田さつき、沖代格次、丸山尚美、下村 淳、道下新太郎、西尾美奈子、島津研三、金 昇晋.【乳腺の細胞診と針生検の現状と問題点(2)】超音波ガイド下マンモトーム生検のポテンシャル 乳癌の臨床 26(2): 145-152, 2011
  2. 田口哲也.【がん化学療法の進歩】皮膚粘膜障害と脱毛.化学療法の領域.江口研二(編)27(S-1)234-248,2011
  3. 田口哲也.【外科医が知っておきたい外来化学療法】外来化学療法の実際.乳癌の外来化学療法.外科治療 104(4):353-359,2011
  4. 田口哲也.【がんと骨の遭遇】乳がん骨転移の治療.CLINICAL CALCIUM 21(3): 429-438, 2011
  5. 田口哲也.【がん治療副作用対策】手足症候群(HFS),支持・緩和薬物療法マスター.江口研二(編)46-49,メジカルビュー社 東京,2011

原著

  1. Nakayama T, Morita S, Takashima T, Kamigaki, Yoshidome K, Ito T, Taguchi T, Sakamoto J, Noguchi S.  Phase I Study of?S-1?in Combination with?Trastuzumab?for HER2-positive Metastatic Breast Cancer.Anticancer Res 31(9):3035-9,2011 Aug.
  2. Iwamoto T, Yamamoto N, Taguchi T, Tamaki Y, Noguchi S. BRCA1 promoter methylation in peripheral blood cells is associated with increased risk of breast cancer with BRCA1 promoter methylation. Breast Cancer Res Treat 129(1):69-77,2011 Aug.
  3. Naoi Y, Kishi K, Tanei T, Tsunashima R, Tominaga N, Baba Y, Kim SJ, Taguchi T, Tamaki Y, Noguchi S. Prediction of pathologic complete response to sequential paclitaxel and 5-fluorouracil/epirubicin/cyclophosphamide therapy using a 70-gene classifier for breast cancers. Cancer. 2011 Aug 15;117(16):3682-90.
  4. Naoi Y, Kishi K, Tanei T, Tsunashima R, Tominaga N, Baba Y, Kim SJ, Taguchi T, Tamaki Y, Noguchi S. Development of 95-gene classifier as a powerful predictor of recurrences in node-negative and ER-positive breast cancer patients. Breast Cancer Res Treat 128(3):633-41, 2011 Aug.
  5. Miyake T, Shimazu K, Ohashi H, Taguchi T, Ueda S, Nakayama T, Kim SJ, Aozasa K, Tamaki Y, Noguchi S. Indication for sentinel lymph node biopsy for breast cancer when core biopsy shows ductal carcinoma in situ. Am J Surg. 2011 Jul;202(1):59-65.
  6. Nishimura R, Nakamura S, Oba K, Mitsuyama S, Hisamatsu K, Oriuchi N, Abe C, Kuwayama T, Taguchi T, Sakamoto J, and Noguchi S. Prospective study on the effect of toremifene in oatients with adjuvant anastrozole failure in postmenopausal breast cancer. Ann. Cancer Res. Therap. 19(1):9-14, 2011.
  7. Naoi Y, Kishi K, Tanei T, Tsunashima R, Tominaga N, Baba Y, Kim SJ, Taguchi T, Tamaki Y, Noguchi S. High genomic grade index associated with poor prognosis for lymph node-negative and estrogen receptor-positive breast cancers and with good response to chemotherapy. Cancer 117(3):472-9, 2011 Feb.
  8. 水田 成彦、阪口 晃一, 田口 哲也.【低侵襲手術・機能温存手術の最前線】 乳房温存術、センチネルリンパ節生検導入に伴う乳癌治療の変遷.京都府立医科大学雑誌120(2)59−66,2011
  9. 水田成彦、西山亜紗子、後藤眞理子、今井 文、梅田佳美、森田 翠、阪口晃一、小西英一、田口哲也.Docetaxel/Cyclophosphamide(TC)療法とTrastuzumabの併用療法による術前化学療法が著効したHER2陽性局所進行乳癌の1例.癌と化学療法 8(9):1491-1494, 2011.
  10. 水田成彦、森田 翠、西山亜紗子、梅田佳美、今井 文、阪口晃一、田口哲也.長期化学療法による口内炎に対して半夏瀉心湯の塗布と内服が著効した再発乳癌の1症例.漢方医学35(2):167-169,2011.

国内学会(特別講演など)

  1. 田口哲也.乳がん化学療法と副作用対策.第3回京都がん化学療法フォーラム.2011年1月21日;京都.
  2. 田口哲也.最近の乳がん薬物療法の考え方.西三河乳がんフォーラム2011.2011年10月2日;愛知.
  3. 田口哲也.抗癌剤・分子標的薬による皮膚障害とその対策.第62回日本皮膚科学会中部支部学術大会.2011年11月19日;四日市

国内学会(一般演題)

  1. 水田成彦、阪口晃一、今井 文、西山亜紗子、梅田佳美、森田 翠、田口哲也.術前TC(Docetaxel/Cyclophosphamide)療法の安全性と治療効果に関する検討.第111回日本外科学会定期学術集会(紙上開催).2011年5月25日;日本外科学会雑誌第112巻臨時増刊号(1・2):page447.
  2. 座長.水田成彦.示説討論(術前治療).第19回日本乳癌学会学  術総会.2011年9月2日;仙台.
  3. 座長.田口哲也.口演(薬物療法).第19回日本乳癌学会学術会2011年9月3日;仙台.
  4. 座長.阪口晃一。示説討論(画像診断)第19回日本乳癌学会学術会.2011年9月3日;仙台.
  5. 司会.田口哲也.モーニングセミナー(分子標的治療薬の副作用 マネージメント).第19回日本乳癌学会学術総会.2011年9月4日;仙台.
  6. 阪口晃一、水田成彦、今井 文、梅田佳美、西山亜紗子、森田 翠、田口哲也.自家組織による同時乳房再建−LDMF210例とLTF190例の症例から.第19回日本乳癌学会学術総会.2011年9月2日;仙台.
  7. 藤原郁也、水田成彦、阪口晃一、西山亜紗子、梅田佳美、森田 翠、今井 文、田口哲也.色素・RI併用によるセンチネルリンパ節生検(SLNB)の検出率の検討.第19回日本乳癌学会学術総会.2011年9月2日;仙台.
  8. 森田 翠、梅田佳美、西山亜紗子、今井 文、市田美保、阪口晃一、水田成彦、田口哲也.当院における転移再発乳癌に対するアブラキサンの治療経験.第19回日本乳癌学会総会.2011年9月2日;仙台.
  9. 山崎早苗、小西英一、柳澤昭夫、今井 文、阪口晃一、水田成彦、田口哲也、加奥節子.術前化学療法によりpCRを得られたtriple negative(TN)乳癌の特徴.第19回日本乳癌学会総会.2011年9月3日;仙台.
  10. 水田成彦、森田 翠、西山亜紗子、梅田佳美、今井 文、阪口晃一、田口哲也.当院におけるlapatinib/capecitabine併用療法による治療経験.第19回日本乳癌学会総会.2011年9月3日;仙台.
  11. 西山亜紗子、森田 翠、梅田佳美、今井 文、市田美保、阪口晃一、水田成彦、田口哲也.多臓器転移にて発見された浸潤性小葉癌にTXLが奏功した症例の検討.第19回日本乳癌学会総会.2011年9月4日;仙台.
  12. 梅田佳美、藤原郁也、水田成彦、阪口晃一、市田美保、今井 文、
  13. 西山亜紗子、森田 翠、田口哲也.乳癌根治術後30年目に胸膜転移をきたした1例.第19回日本乳癌学会総会.2011年9月4日;仙台.
  14. 阪口晃一、水田成彦、中務克彦、今井 文、森田 翠、荘子万理、
  15. 田口哲也.DCIS診断におけるマンモトーム生検の重要性.第21回日本乳癌検診学会総会.2011年10月22日;岡山.
  16. 久保春子、福田文彦、石崎直人、伊藤和憲、須見遼子、田口哲也、玉木康博、野口眞三郎、廣瀬富紀子、徳島裕子、芝 英一、前田和久、伊藤壽記.パクリタキセルによる末梢神経障害に対する鍼治療.第49回日本癌治療学会学術集会.2011年10月27日;名古屋. 
  17. 吉田直久、中村晃和、松田清美、菅谷和子、冨田英津子、石川 剛、古倉 聡、中西正芳、國場幸均、田口哲也、細川豊史、谷脇雅史、三木恒治、細井 創.外来化学療法センターにおける神経障害性疼痛に対する牛車腎気丸の有効性について.第49回日本癌治療学会学術集会.2011年10月29日;名古屋. 
  18. 座長.水田成彦.教育講演「乳癌診療ガイドラインを読む」
  19. (薬物療法).第9回日本乳癌学会近畿地方会.2011年12月3日;奈良.
  20. 座長.田口哲也.スポンサードミニシンポジウム2.第9回日本 乳癌学会近畿地方会.2011年12月3日;奈良.
  21. 座長.阪口晃一.一般演題.第9回日本乳癌学会近畿地方会.2011年12月3日;奈良.
  22. 荘子万理、水田成彦、森田 翠、中務克彦、今井 文、市田美保、 阪口晃一、田口哲也.巨大葉状腫瘍に対し広背筋再建術を施行した一例.第9回日本乳癌学会近畿地方会.2011年12月3日;奈良.
  23. 中務克彦、荘子万理、森田 翠、中務克彦、今井 文、阪口晃一、水田成彦、田口哲也.乳房温存術後放射線非照射例における乳房内再発の検討.第9回日本乳癌学会近畿地方会.2011年12月3日;奈良.

講演など

  1. 梅田佳美、水田成彦、阪口晃一、今井 文、西山亜紗子、森田 翠、田口哲也.当院における再発転移乳癌に対するTS-1の使用経験.第6回青洲カンファレンス.2011年1月23日;京都.
  2. 大橋まひろ、森本和樹、大橋拓馬、伊藤博士、岩佐信孝、岡山徳成、小出一真、濱頭憲一郎、白方秀二、能見伸八郎、梅田佳美、水田成彦.乳腺扁平上皮癌の一例.第6回京都青洲カンファレンス.2011年1月23日;京都.
  3. 阪口晃一、水田成彦、今井 文、梅田佳美、西山亜紗子、森田 翠、田口哲也.非ステロイド性アロマターゼ阻害剤無効の進行・再発乳癌に対する高用量トレミフェン+エキセメスタン併用第Ⅱ相臨床試験.第6回青洲カンファレンス.2011年1月23日;京都.
  4. 座長.阪口晃一.一般演題.第61回京滋乳癌研究会.2011年3月12日;京都.
  5. 今井文、森田 翠、梅田佳美、西山亜紗子、阪口晃一、水田成彦、田口哲也、小西英一.術前化学療法に対する組織学的治療効果とKi-67 indexの変化及び核分裂像スコアの検討.第61回京滋乳癌研究会.2011年3月12日;京都.
  6. 水田成彦、阪口晃一、今井文、梅田佳美、西山亜紗子、森田 翠、田口哲也.Lapatinib/Capecitabineの併用療法が著効したHER2陽性乳癌の多発脳転移の一例.第61回京滋乳癌研究会.2011年3月12日;京都.
  7. 中務克彦、荘子万理、森田 翠、阪口晃一、水田成彦、田口哲也.乳房温存術後放射線照射省略例における乳房内再発例の検討.第62回京滋乳癌研究会.2011年9月17日;京都.
  8. 田口哲也.「知って下さい。乳がんのこと~その胸に、見つけたいのは希望です~」.知っておきたい乳がん診療2011.市民公開講座.2011年10月15日;京都.

その他

  1. 京都まなびの系譜 京都府立医大外科-4-.京都新聞.2011年 2月10日.